HAPPINESS
部屋の意味と意義
個々を尊重、結びの強くなる家
個々に好きなことをおこなっていても、この家に住まうことで、より家族の絆が深まる


1階について

コミュニティ キッチン&ダイニング
いつでもレシピの検索ができるようキッチン脇にはPCデスクが。パソコンが苦手でも、こどもに「食べたい料理のレシピだして~」なんていうのもありかも。部屋の中心であり、家族の顔を見ながら作業できる場所であり、ここからお母さんはいつもみんなを見守ることができます。
コミュニティ リビング
イベントボードを見て、家族の予定が一目瞭然!夕飯いらないよ!や運動会・試験日など皆が分かるからみんなで応援!
パーティールーム
お得意の料理や、育てたハーブでお友達をもてなしたい。ダイニングのデッキを開けると、ガーデンパーティーやBBQのできる庭を取り込んだパーティールームに大変身。このパーティールームでお友達の輪が広がっていく!
家族伝言ボード
両親が、こどもに応援メッセージを送ることもできる、また、おばあちゃんがお孫さんの為にお菓子を買って置いておくなど、家族みんなの時間がすれ違っても、自然とつながる仕掛け!
コミュニティ玄関
ニッチ・伝言ボードで家族やお客様にメッセージ。是非、手書きのメッセージを飾って、お客様のおもてなしを!あたたかさが生まれ、お客様も笑顔!
ハッピネストイレ
鍵を閉めたら、トイレにあるステンドグラスが光る。トイレもオシャレ空間に!話題が生まれるものなど飾ってみよう。
2階について

個性と創造空間
勉強や課題に行き詰ったとき、バルコニーで新鮮な空気をすったり、吹抜の窓から家族と会話することで、頭をリフレッシュさせて、新しい考えを生み出そう。
コミュニティー吹抜
Rの吹抜はあたたかい光を迎えてくれます。明るいリビングにみんなで集まろう。
創造空間
一人で色んなことを考えたり、お父さんの本をちょっと読んでみたりすることで、今までなかったひらめきを生み出す場にしよう
リゾート寝室
タタミスペースを使って、今日は旅館に泊まる気分。夫婦だけの時間を大切にしよう。